
出願時費用 | 出願審査請求時費用 | 登録時費用 | 権利維持費用 |
|
特許 | 約25万円~ (内訳:特許庁出願料、代理人手数料など) | 約13万円 (特許庁審査請求料、代理人手数料など) | 約11万円~ (内訳:第1~3年分の特許庁特許料、成功謝金、代理人手数料など) | 維持年数により別途必要 (内訳:第4年~最長特許権満了時までの特許庁特許料、代理人手数料など) |
実用新案 | 約19万円~ (内訳:特許庁出願料、第1~3年分の特許庁登録料、代理人手数料など) | 不要 (制度なし) | 不要 (出願時に納付済み) | 維持年数により別途必要 (内訳:第4年~最長実用新案権満了時までの特許庁登録料、代理人手数料など) |
意匠 | 約12万円~ (内訳:特許庁出願料、代理人手数料など) | 不要 (制度なし) | 約9万円~ (内訳:第1~3年分の特許庁登録料、成功謝金、代理人手数料など) | 維持年数により別途必要 (内訳:第4年~最長意匠権満了時までの特許庁登録料、代理人手数料など) |
商標 | 約7万円~ (内訳:特許庁出願料、代理人手数料など) | 不要 (制度なし) | 約7万円~ (内訳:第1~10年分の特許庁登録料、成功謝金、代理人手数料など) | 10年ごとに別途必要 (特許庁更新料、代理人手数料など) |
※1:代理人手数料は、特許庁へ提出する書類および図面の枚数によって変動いたしますことを充分ご理解ください。
※2:登録前に特許庁より拒絶理由が通知され、それに応答する場合には、別途費用が発生いたしますので、その点にもご留意ください。
※3:上記表には、出願のための「先行文献調査費用」は含まれておりません。
※4:海外へ出願する際には、その国の弁護士・弁理士費用が別途発生いたしますので、海外への出願をご希望の場合には、一度当事務所へご相談ください。